※本サイトで紹介している商品の外部リンクは、アフィリエイト広告を含むものがあります
たくさん荷物を運びたい時に使っているのが
STATE OF ESCAPE(ステートオブエスケープ) エスケープ
ウエットスーツ等に使われている「ネオプレン」という素材なので、軽くて丈夫!様々なサイズや形が販売されています。
トートバッグの種類(主なもの)
- シティースケープ’(大)
- エスケープ(中)
- フライングソロ(小)
それぞれ小さなポーチがついています
どのサイズを選べばいいのか迷ってしまいますよね!
「エスケープ」
私が使っているのは「エスケープ」おそらく皆様が「STATE OF ESCAPE」といえばこのバック!というスタンダードな形です。色はHUSK(ハスク)。ベージュ寄りのピンクベージュといったところでしょうか。色が本当に可愛い!
2泊3日の旅行などにはちょうど良い大きさです。マチがかなり広いのでたっぷり入ります。もし少ししか荷物を入れないのでれば、サイドのボタンを止めると折り畳んで小さ目に使えます。荷物で膨らんでいると、ボタン止めてもすぐ外れてしまうんですけどね‥
軽くて汚れても洗えるので、マザーズバッグとしても使いやすいです!
「シティースケープ」
お店で持ってみただけですが、女性にはちょっと面積が大きすぎる気がします。用途が決まっている方向けですね
「フライングソロ」
仕事で使いにはちょうど良いサイズ感。仕事用にぜひ欲しいと思っているのですが、今は別で使っているバッグがあるのと、色もたくさんあるので永遠に迷っています
「STATE OF ESCAPE」のおすすめポイント
- バッグ自体が軽い
- 汚れてもお洗濯できる
- 大容量
- 荷物が取り出しやすい
- 好きな色を選べる
- シンプルで何にでも合わせやすい
バッグを自宅でお洗濯できるという点は大きなポイント!薄いカラーを選ぶと汚れてしまうことがあります。その場合、付属のネットに畳んで入れ、通常通り洗濯するだけでキレイになります。私は過去に、デニムの色移りが起こってしまったことがあり、その際にはしばらく重曹につけ置きしてから洗濯機で洗ったことがあります。すぐに気づいてお洗濯したので、キレイになりましたよ!
「STATE OF ESCAPE」の欠点
- 実際ちょっと大きすぎることがある
- 上が止められないので丸見え
- エスケープはマチが広いので、自分の幅が広がって電車に乗りにくい

バッグが大きければ大きいほど、荷物も増える
いつも貴重品などはショルダーバックを一緒に持ちます。バッグに余裕があるときは、バッグにイン!そうすれば貴重品の中身は外から見えません。バッグにスペースが空いていない場合には、ショルダーバッグを斜めがけしています
バッグにスペースが空いていると、そこに入る余分なものを入れてしまうもの。逆にバッグが小さいと、本当に必要なものから入れていくので、バッグ以上に荷物が増えることはありません
ちなみに私は、通常、2泊3日の旅行であればリュックで行きます。TPOに合わせて時折この「STATE OF ESCAPE」使い分けている状態です。
「STATE OF ESCAPE」のショルダーバック
最後にもう一つご紹介
「STATE OF ESCAPE」には、ショルダータイプもあります
- プティエスケープ
- マイクロ
私はプティエスケープも愛用しています。
プティエスケープお気に入りポイント
- iPadがギリギリ入るサイズ
- 必要なものが入り、取り出しやすい
- ショルダー部分は紐だが、結べば長さ調節可能
ショルダーとして使用すると、蓋がないので間口が大きく開くような気がしてしまいますが、実際に斜めにかけると中心部分が身体に沿うので、閉じた形になり、気になりません。
自分の使用状態に合わせたサイズ選択ができるのはとてもいいですよね♪

どちらのバッグも必要なんですよね〜
コメント