【サーモス スープジャー】肌寒い時期は温かいお弁当でほっこり。実は簡単調理にも有用!

食品、料理

※本サイトで紹介している商品の外部リンクは、アフィリエイト広告を含むものがあります

ステンレスの水筒の間口を広げて、スープを入れて食べることができるようにしたものが「スープジャー」です

仕事の日のお昼ご飯は基本的にお弁当持参派の私。寒い時期のお弁当に使っているのが

サーモス ステンレススープジャー 380ml

※私は380mlを使用し続けていますが、現在売られているものは400mlです

サイズは200ml、400ml、500mlとありますが、スープを持ち運ぶには400mlサイズが最適です。たくさん食べたい方は500ml必要になるかもしれません。ただし、たくさん入るということは、その分重さも出ますし、嵩張りますのでご注意ください

私は「おにぎり+スープジャー」の組み合わせで使用しています。少食な方や、ダイエット等で炭水化物不要な方は「スープジャーのみ」や、しっかり食べたい方は「お弁当+スープジャー」も◎

保温のコツとしては、先に容器を温めてから使用すると保温力が上がります。あらかじめ熱湯を入れて温め、お湯を捨ててからスープを入れることがコツ。専用の保温・保冷カバーに入れるのもオススメ。私も使用しています

寒い時期にお弁当が冷たいのは苦手なんです。もちろんお弁当は電子レンジで温めたり、ポットが置かれている職場で働いている方は不要かも知れません。でもそんな恵まれた環境でない場合は、ぜひこのスープジャーを活用して欲しい!

食べたいタイミングで蓋を開けると暖かいスープが食べられるのは至福のとき。だって仕事中の楽しみなんて、お昼ご飯くらいではありませんか?

ただし注意点としては

  • 内側の線より少なめにスープを入れる
  • しっかり加熱したものを入れて持ち運ぶ
  • 6時間を目安に食べる
  • 電子レンジは使用不可
  • 使用後はしっかり洗う

内側の線を目安にスープを入れましょう。多過ぎるとこぼれますし少ないと空間が多くなる分、保温力が落ちます。また、しっかり加熱しておかないと、もちろん腐ります。6時間を目安に食べるようにしておくと安心です

ぷーりん
ぷーりん

昔、加熱が甘いものを9時間後に食べたら酸っぱくなってた・・

ステンレスなのでもちろん電子レンジ不可。一度冷めてしまったら別な容器に移して加熱しましょう。また、油を使った料理など様々な食品を入れる可能性があるので、水筒以上にしっかり洗浄しておく必要があることをお忘れなく!

私は職場で昼食を食べ終えた後、軽く洗ってスープジャーにホットコーヒーを作って飲んでます

調理での活用

  • 温泉卵(ゆで卵もOK)
  • おかゆ

この二つは、保温力を活かして簡単に作れます!

〈温泉卵〉
①沸かしたお湯をスープジャーに入れる
②スプーンなどでそっと生卵をスープジャーに入れる
③蓋をして20〜30分待つ(ゆで卵であれば1時間以上待つ)
④取り出して完成

〈お粥〉
①スープジャーに大さじ2杯分お米を入れる
②熱湯を注いで箸でかき混ぜ、お湯だけ捨てる
③再度熱湯を入れる
④蓋をして時折、揺らす
⑤約3時間で完成

スープジャーに入れて放置。それだけでできるという点がとても楽。私がよく作るのはこの2点ですが他にも色々レシピがあるようなので、調べてぜひ活用してください♪

ぷーりん
ぷーりん

もちろん、保温だけでなく保冷にも使える♪

【楽天市場】

サーモス スープジャーセット JBR-501 ホワイトグレー & RET-002 ダークネイビー(1セット)【サーモス(THERMOS)】

コメント

タイトルとURLをコピーしました