※本サイトで紹介している商品の外部リンクは、アフィリエイト広告を含むものがあります
私はまだまだミニマム生活を夢見ているだけの、ただのこだわり屋さん
でも傘だけは最もミニマムな一人であると自負しています。単に折り畳み傘を使っているからではありません。私が使っている傘は
「HUS.」の折り畳み傘
この折り畳み傘の良いところは、軽くて小さいところ
でも、軽くて小さい傘なんてたくさん売られています。もっと軽い傘もたくさんあります。しかし皆さん、考えてみてください。折り畳み傘の欠点。それは
ビチョビチョに濡れた傘を持ち歩くのが嫌だ
そうです。どんなに荷物を軽くしたくても、濡れた折り畳み傘を畳んだ瞬間、荷物が増えます。皆様はどのように濡れた傘を持ち歩いていますか?
一般的には
- バッグに入れたくないから傘は別で持つ
- 傘専用の袋に入れる
- コンビニなどのビニールに入れる
こんな形でしょうか。しかしどれを選択しても荷物が嵩張ります
私は少しだけ工夫をすることで、まるで使ってない傘を収納するようにバッグに戻しています
簡単に言うと「小さくて薄いビニールに入れる」
それは荷物を梱包するときに入っているエアークッション(空気入りのビニール)を活用する方法
使い方の説明(下の絵参照※転用禁止)
- 繋がっている部分を切り取り線から全て切り離す
- 短い辺をハサミで切り取る
→袋状になるので、折り畳み傘の外袋に一緒に入れて持ち歩く - 濡れた後の傘を入れる
- ビニールに入った傘を、元の傘袋に入れる
- 傘をバッグに戻す
梱包用のエアークッションは本当に丈夫で、ビニール袋として使うには本当に優秀。薄いのに丈夫で、水が漏れたりする心配はほとんどありません
雨で傘を使った後にこのビニールに入れておくと、まるで使用していないくらいコンパクト。ただ、個体差はありますが長さはそんなに長くないので、この「HUS.」の折りたたみ傘くらいの大きさがちょうど良いのです!もちろん、小さめであれば他の折り畳み傘でも使える方法です!
先日、濡れた傘をバッグに戻したことを忘れて、数日放置してしまったほど‥
濡れた後の折り畳み傘の取り扱いにお困りの方は、参考にしてみてくださいね〜
【楽天市場】
コメント