※本サイトで紹介している商品の外部リンクは、アフィリエイト広告を含むものがあります
昔から「3つの首を温めなさい」と言われています
「首」「手首」「足首」
実際に、大きな血流で皮膚の近くを通っているの場所がこの3箇所。ここを温めると、体の中心部を温めることにつながります
寒がりな私が使っているのが
ION DOCTOR イオンドクター シルク足首ウォーマー
ツヤツヤのシルクが肌触りよく、保温性、通気性に優れた足首ウォーマー
締め付けなく、足首を柔らかく包み込んで、中綿がじんわり暖かい
私は丈が短く、コンパクトなタイプを使っていますが、ふくらはぎ全体を覆う長さのものもありますし、綿100%の素材で作られたものもあります
冷え性は最近感じなくなりましたが、本当に寒がりなんです
寒い時期になると、マフラー、手袋、靴下などを駆使してこの3箇所を温めようと頑張っています
しかしマフラーと手袋は、外に出る時に一時的につけるものであり、基本的には室内で使用しませんし、靴下も薄手のものは履いていますが、短い靴下では足首を温められていません
効率よく温めるために使うものがこのような「ネックウォーマー」「アームウォーマー」「レッグウォーマー」です
冬は「足元が冷える」と言います。暖かい空気は室内の上空に上がるものであり、下に冷たい空気が溜まってしまうため、特に足元は寒いのです
私のレッグウォーマー活用方法は
- 外出時に靴下の上に履く
- 室内で足元が冷える時に履く
- 寝る時につける
外出時は靴を履くので、あまりモコモコした靴下は履くことができません。そのため、パンツやロングスカートの下に見えないように、もしくは見えても問題ないように履いています
室内では、靴下に重ねていつも履いています。仕事で椅子に座っている時などもオススメ。温まりすぎた場合には脱ぐなど、温度調節すると良いです
寝る時につける方法は特にオススメ。今日は足が冷えるなという時、足先が冷たいと中々寝付けません。しかし、靴下を履いて寝ることもできないのです。なぜでしょうか。靴下は足先が詰まっているので、熱が逃げにくく、逆に蒸れやすくなってしまいます。また、足の指は自由に動かしたいもの。制限があると不快に感じて、夜中に100%脱いでしまいます。朝までついていたためしがない‥
しかしレッグウォーマーは足先は開いている構造なので、下に履いている寝巻きの延長のような感覚で、特に外したくなりません
あえて欠点をお伝えするならば、
- お値段がやや高め
- シルクは、手洗い推奨
レッグウォーマーは色々な素材、長さのものが販売されています。最近、元上司に頂いたものも持っていますが、そちらの方がコンパクトなサイズ感のため、持ち運ぶのに使っています。暖かさに特記するほどの違いはありませんが、自分の好みのデザイン、履き心地、TPOに合わせて自分に合ったものを、ぜひ見つけてください!
レッグウォーマーは温活の必需品!
【楽天市場】
綿100%の素材
コメント