※本サイトで紹介している商品の外部リンクは、アフィリエイト広告を含むものがあります
オイル系の美容用品が生活に浸透していますが、どんなオイルを使用していますか?
使用箇所を大きく分けると、
- ヘアケア
- 顔
- 全身
この3か所に分かれると思いますが、今や多種多様なオイルが販売されているので、きっとそれぞれに違うオイルを使用していると思います。
でもそれは大変だ!という場合にオススメなのがコレ。
無印「スイートアーモンドオイル」
髪、顔、身体、爪、陰部などこれ1本で使用可能!
なので私は、必ず1本、自宅に置いて使用しています。
もちろん、髪には髪のオイル、顔には顔のオイルを使用した方が、他の成分などを考えるとベストです。使用量や方法を調整しないと、髪の毛がすごくオイリーになってしまいますので注意が必要です。
私のブログは、あくまで荷物をミニマルにするという視点が入っておりますのでお忘れなく。
使い方
メインは保湿のため、ということになりますが、様々な使い方ができます。
- 保湿
- マッサージ
- ヘアケア
- ネイルケア
- アロマテラピーのキャリアオイルとして
オイルを使用してマッサージするとGOOD!その際に、アーモンドオイルをキャリアオイルとして使用し、お好きな精油をブレンドすると香りを楽しみながら、精油の効能も堪能できます!
キャリアオイルとは
また、アロマテラピーで精油を希釈するために使用するオイルを「キャリアオイル」と呼びますが、要するにベースとなるオイルとして使用することもできます。なので、お好きな精油を混ぜてマッサージや保湿に使用することもできます。精油を手に手に取ることも多いと思いますが、精油は原液のままでは成分が強いので、直接お肌に使うことはできません。そのためキャリアオイルを使用します。
もしもご自宅に持て余している精油がある方はぜひスイートアーモンドオイルに混ぜて使用してみて下さい。
キャリアオイルとしてお勧めのオイル
- オリーブオイル
- ホホバオイル
- グレープシードオイル
- ココナッツオイル
他にもたくさんあります。
オイル使用時の注意点
使用するオイルの量は、使用部位や自分の状態に合わせて調整が必要です。また、オイルは寿命がありますので、半年程度では使い切るようにしましょう。時間が経つと酸化してしまいますので、酸化してしまった場合には使用しないことをお勧めします。
酸化しているかどうかは、色が濃くなったり酸化したような香りがしてくるので、おそらく気づくことができると思います。
コメント